口元を輝かせる!渋谷のホワイトニングサロンを比較しました
歯を白くする歯磨き粉「アクセスホワイトプラス」(ACCESS WHITE PLUS)のホワイトニング効果を実際に試してみました。
※こちらの体験談は個人の感想です。
私が次に注目したのは、毎日の生活において、継続して使えるホワイトニング歯磨きです。
歯の黄ばみが気になる人にとって、歯を白くする歯磨き粉は、これまでの悩みを解消する魔法のアイテム。
そんなとき、「ホワイトニング効果をアップさせる」をコンセプトにしたアクセスホワイトプラスを見つけました。
【アクセスホワイトプラス…1,674円】
引用元:ティースアート公式サイト
(https://teethart.shop-pro.jp/)
アクセスホワイトプラスは、先日行ったティースアート渋谷店のブランドが出していて、
歯を白くしたい人のために開発されたとのこと。
店舗でのホワイトニング施術や、ホームホワイトニングが良かっただけに、期待も高まります♪
1.ホワイトニング歯磨き粉「アクセスホワイトプラス」をつけて、磨いていきます。
あまり激しく磨きすぎると、歯のエナメル質に傷がつくので、優しくブラッシングしましょう。
ちなみに、アクセスホワイトプラスは歯に優しい低研磨性タイプなので、電動歯ブラシでもOKなのが嬉しいですね。
2.お水で、口の中をすすいでいきます。
このとき、2~3回軽くすすぐ程度にして、磨いた歯磨き粉が、うす~く歯にコーティングされるイメージに♪
アクセスホワイトプラスは、口内をアルカリ性に保つため、歯の健康(虫歯予防)にも良いみたいです。
【歯の汚れが気になるときは?】
特に歯の汚れが気になるとき、私はアクセスホワイトプラスを使う前に、市販の歯みがき粉で、軽く汚れを落としています。
歯の隙間が気になる人は、デンタルフロスも併用して、歯をキレイにしてから使うといいですよ。
市販の歯磨き粉のような泡立ちはなく、どちらかというと薬用歯磨き粉GUMのようなペースト感があります。
派手に泡立たないものの、ローズミントの香りがさわやかで、心地よい歯磨きタイムを送ることができました。
磨いた後に水ですすぐと、歯がつるつるになるのを実感できます。
指で歯に触れると、キュッキュッという音がして、まるで歯が生まれ変わったような気分です。
市販の薬用ハミガキでは、ここまでの効果を感じたことがないので、とても歯に良い印象を受けました。
それと、「合成界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウム)不使用のため、お食事前の味を変えません」とサイトに書かれていた通り、
歯磨きをした後に食事をしたり、ジュースを飲んだりしても、味が変わらないんですね。
むしろ、口内がキレイになったことで、よりいっそう美味しく感じたほどです。
これならデートの前に磨いていくのもいいでしょうし、ちょっとした高級レストランや料亭に行く前に使ってみるのもいいですね。
肝心のホワイトニング効果ですが、1日2回の使用で続けたところ、ブラッシングすることで歯が白くなってきました。
私は使い始めて1週間ですが、このまま続けていくと、念願の白い歯が期待できそうです。
内容量は80gと一般的なチューブタイプの半分ですが、歯ブラシにたっぷり盛らなくてもいいため、3ヶ月くらいもちそうですね。
歯を磨いた後の気持ちよさと、歯がキレイになっていく快感を、ぜひ味わってほしいなと思いました。